施工例紹介

世代を超えて住み継いでいくリフォーム

お施主様のお婆様が住まわれていた住宅をリフォームして、新たにお孫様世帯で住まわれることになったお宅のご紹介です。

フォーム前は、お婆様の希望で建てられた家で、リビング横に小上がりのある和室が特徴の家でした。

小さいお子さんがいると、小上がりの段差が危ないです。

20㎝くらい段差がありました。

リビングと和室が並んでいます。

その奥に間仕切り扉を開けるとキッチンがありました。

  • AFTER

    玄関を入ったところに間仕切り扉を付けました。

    こちらは以前にキッチンとリビングを仕切っていた建具を加工して付けました。

    お施主様のご希望で、お婆様の思い出を残したいと言う事で再利用しました。

    ガラスが入っていましたが、お子様が小さいので、安全を考慮してアクリル板に変えています。

    BEFORE

    間仕切り扉を開けるとキッチンが丸見えですね。

    間仕切り壁などが少なく、必要な柱を残して大空間を作りたいというご希望をいただきました。

    現場調査をして必要な構造躯体を見極めます。

  • AFTER
    玄関引き戸を開けると大空間の1LDKとなりました。

    キッチンも中央にシンクを設けて、背面はガス調理器を配置ています。

    奥様こだわりのキッチンです。
  • AFTER
    お子様が勉強をしているのを見てあげられるように、背面収納横に

    スタディスペースもあります。

    アイランドシンクの背面は収納を作りました。
ページトップへ戻る