大掃除!!
こんにちは!!
今年も残りわずかとなりました。皆様、体を壊されてはいないでしょうか。
今日は弊社の最終営業日となりますので社員全員で会社の大掃除を行いました。
毎年恒例となっています、倉庫前の飾りも作成いたしました♪会社(倉庫)前を通られた際はぜひ見て行ってください♪♪
来年も(株)松本材木店をよろしくお願いいたします。
毎日寒い日が続きますので風邪には気を付けてくださいね~
古郡
こんにちは!!
今年も残りわずかとなりました。皆様、体を壊されてはいないでしょうか。
今日は弊社の最終営業日となりますので社員全員で会社の大掃除を行いました。
毎年恒例となっています、倉庫前の飾りも作成いたしました♪会社(倉庫)前を通られた際はぜひ見て行ってください♪♪
来年も(株)松本材木店をよろしくお願いいたします。
毎日寒い日が続きますので風邪には気を付けてくださいね~
古郡
クリスマスも終わり、年の瀬が迫ってきました。
師走の街は、何だか慌ただしいですね。
一年はあっという間に感じますが、先日面白い事を知りました。
フランスの哲学者ポール・ジャネによる「主観的に記憶される年月の長さは、年少者にはより長く、年長者にはより短く評価される」というジャネの法則です。50歳の人間にとっての10年間は、5歳の人間にとっての1年間に当たり、5歳の人間の1日が、50歳の人間の10日に当たるという事です。
確かに、子供の頃の1年はとても長く感じました。毎日が新しい発見の連続で充実していたのでしょうね。
大人になっても、新しい物事に取り組むなど、毎日を充実させたいものです。
さて、本日の現場日誌ですが、毎年この時期になりますと、日頃からお世話になっているお客様より沢山お呼びが掛かります。
「忙しいところ悪いんだけど、ちょっと来てくれるかな~」と。
頼りにして頂き、ありがとうございます!
人間の心理として、スッキリとキレイにして新年を迎えたいんですよね。
S様のお宅では、「整理をしていたら収納が欲しくなりました」と・・・
ビフォー↓
アフター↓
階段下を収納スペースにさせて頂きました。
K様のお宅では、便座修理の予定から一転・・・
ビフォー↓
アフター↓
便器本体交換と床パネル交換のご依頼を頂きました。
「TOTOネオレストDH2 TOTOハイドロセラ・フロアJ」
皆様、本当にいつもありがとうございます。
一年間お世話になりました。
射手
まことに勝手ながら、12月28日(木)~1月4日(木)までを年末年始休業とさせて頂きます。
新年は、1月5日(金)朝8時より営業を開始させて頂きます。
また、1月のみ営業時間を
8:00AM~17:00PM とさせて頂きます。(2月~12月は、8:00AM~18:00PMとなっております)
何卒よろしくお願い申し上げます。
一気に冷え込んできました。
冬到来ですね。
先週末より、お隣の群馬県大泉町で外装+外構リフォーム工事を開始させて頂きました。
国道沿いの、とても賑やかな通りなので、看板シートでしっかりと宣伝させて頂きます。
お施主様のO様、ご協力ありがとうございます!
当初のご相談内容は、屋根の点検と外壁のシーリング工事でした。
屋根 塗装工事開始前↓
場合によっては葺き替えも考えられていたようですが、まだまだしっかりしています。
塗装中↓
鮮やかな色で、とてもキレイになりますね。
外壁のシーリングも築20年で、大分劣化しておりました。
しっかりと、目地断面のシーリング材も撤去します。
2年前に、同じく大泉町で工事をさせて頂いたお客様からのご紹介工事です。
ご紹介、口コミはありがたいですね~
この後、外壁も全面塗装致しますが、しっかりと丁寧な工事をさせて頂きます。
射手
秋晴れとは程遠い、灰色の空が広がる真冬のようなお天気ですね。
さて、本日の現場日誌?ですが・・・
今週からリフォーム工事をさせて頂いております、滑川町のS様邸です。
お風呂↓
Panasonicシステムバスルーム「オフローラ」が入ります。
洗面脱衣室↓
Panasonic洗面ドレッシング「シーライン」をお取付け致します。
おトイレ↓
PanasonicアラウーノSⅡをお取付け致します。
エコキュート交換↓
現在、入手困難なPanasonicの高圧タイプのエコキュートを設置致します。
皆様も、本格的な冬が到来する前に、あったかリフォームはいかがですか??
射手
段々と寒くなって木々も紅葉をはじめ色付いてきました。
以前、新築工事でお世話になった住宅の植栽工事がされていました。
施工されたのは当社でもお世話になっている中央園芸さんです。
工事中の写真です。周りは防風林があり緑の中にありますがまだ土が見えている状態です。
植栽が施され石なども配置されてナチュラルな感じになりました。
来春には植物も根付き、さらに建物になじんでくるのではないでしょうか。
またお伺いさせていただくときに、家と植栽がどう変ったのか見せていただくのが楽しみです。
新井
また台風がきているようですね。
明日からは天気が悪そうですし・・・
昨日、感動する出来事がありました。
浴室タイルの補修を補修業者さんに依頼したのですが・・・
補修前↓
特注タイルで同じ物が無いので張り替えはできませんし、どうしましょう!?状態でしたが・・・
補修後(補修中)↓
こんなにキレイに復元されました!
もうビックリですね。
お客様と一緒に驚いてしまいました。
最近お付き合いをするようになったメンテナンス業者さんの紹介で来てくれた補修屋さんでしたが、まるで芸術ですね。
「困った事があったらいつでも呼んで下さいね~」と爽やかに帰って行きました。
いや~心強い仲間ができました。
射手
長い雨、台風も去り、やっと穏やかな天候が戻ってきました。
天気が良いのはありがたい事だと改めて感じました。(今日は曇りでしたが・・・)
夕方、本日リフォーム工事の最終清掃が完了した行田市のE様邸へ伺って参りました。
約40日間の長い工事となりましたが、E様大変お世話になりました!
和室2間を完全なる洋室にせず、あえてランマや真壁を1部屋残しております。
和風モダンと言うか、和洋折衷リフォームです。
おトイレの折戸も、奥様のお気に入りです。(NODAケアシスト)
早速リフォーム着工間近のご友人が、同じドアを急遽採用されたとの事でした。
ご自宅でご商売をされているので、どんどん宣伝して下さるそうです!
ありがとうございます!!!
「工事が終わるのが淋しい」とまで言って頂き、ストレスが大きいはずの住みながらリフォームをさせて頂いた工事業者としては、この上なく嬉しいお言葉を頂きました。
E様、まだもう少しお邪魔しますが宜しくお願いします!
射手