パナソニック太陽光発電HITを設置しました

先日、市内T様邸に4.5kwの太陽光発電を設置させて頂きました。

既存住宅への設置は特に慎重な現場調査が必要です。住宅のプロがしっかりと調査を行っていきます。

防水処理もバッチリです。CIMG3995_R施工の様子IMG_1143パナソニックHITはトップクラスの発電量で、限られた屋根にもより多くの発電が期待できます。日も長くなり発電のモニターを見るのがが楽しみですね。

もちろんリフォームかし保険にも加入し、お客様にも安心して工事を任せて頂きました。

IMG_1249

 

リフォームアドバイザー 太田

リフォームのご依頼

こんにちは。

暑いですね~☀

またまた夏日ですか・・・

 

本日のブログは、土日希望で工事をさせて頂いたトイレリフォームのご紹介です。

当社にご依頼をされるのは初めてのM様より、「お店が素敵だったので寄ってみました。でも・・・トイレ工事みたいな小さな工事はやってくれませんよね?」とのご質問を頂き、すかさず「とんでもございません!喜んでお受けしますよ!どのようなおトイレがご希望ですか?」とお話が進みました。

 

一般の方からすると、当社のような工事会社にリフォーム工事をお願いするという事は、とてもハードルが高いみたいです。家電量販店やホームセンターのリフォームコーナーなら気軽に寄れるので、人気が出るのも納得です。

当社は、新築・建替え・リフォーム以外にも、介護リフォームや小規模修理工事を扱っております。ですから、圧倒的に数が多いのは小さい工事です。

お客様から、「他のお店で介護保険の手すり工事を頼んだら面倒がられた」「細かい希望を言ったら嫌な顔をされた」というお話をたまに聞きますが、当社スタッフはそのような細かい案件には慣れておりますので、そんな事は一切ございません。どうぞ、安心してご相談下さい!

 

さてさて、トイレリフォーム希望のM様ですが、「大掛かりな工事はしたくない。便器はパナソニックのアラウーノで。壁はビニルクロスでなくて板がイイ」とのご要望でした。お客様のご予算もありますし、無理なご提案は致しません!

工事前↓

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

工事中↓

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

コンセントのアースが無かったので、2階のトイレでしたが電気屋さんに頑張ってもらいアース工事も致しました。

 

完成↓

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

便器:PanasonicアラウーノV

床材:PanasonicアーキスペックフロアーAサニタリー用

壁材:丸玉産業 天然木調化粧板ピュアモダン

 

ご予算内で、イメージ通りに仕上がったと大変喜んで頂き、こちらもうれしくなりました。

M様は「次は玄関かな・・・」とおっしゃられていましたので、その際は宜しくお願いします!

 

と、こんな感じで新しいお客様との関係をスタートさせる事ができるのでした。

プチリフォームをお考えの皆様も、まずはお気軽にご相談下さい。

 

射手

 

リフォーム完成間近

こんにちは。

ホームページ担当の射手です。

久し振りの雨でしょうか? ☂

5月とは思えない暑い日が続きましたが、この位の陽気が普通なんでしょうね。

 

さてさて、本日のブログは完成間近のリフォーム現場のご紹介です。

お昼休みに、介護リフォーム担当の濱島君より「射手さ~ん!ちょっと見て下さいよ~」と完成写真を沢山見せられましたので、その中から何枚かピックアップさせて頂きました。

熊谷市E様邸の大型リフォーム案件です。

 

高級感のある洗面脱衣室になりました。

IMG_1406

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

IMG_1407

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

動線が考えられたキッチンです。

IMG_1408

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

勝手口からパントリーを通ってキッチンへ。

IMG_1409

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

IMG_1410

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

介護リフォームから発展した大きなリフォーム工事でした。

このようなご依頼が頂けたのも、手すり取付け等の小工事を担当者が誠心誠意対応させて頂いた結果だと思います。

E様、ありがとうございました!

 

普段、私がブログ等のホームページを主に更新しているので、私の関わらせて頂いた案件を中心にご紹介しておりますが、他のスタッフも沢山の案件を対応させて頂いております。

機会があれば、これからもご紹介させて頂きます。

 

射手

毎年恒例~学生さん、いらっしゃい!

松本材木店 古郡です!

本日は毎年恒例になっている、日本工業大学建築学科の学生さん達が総勢63名で当社のモデルハウスとショールームの見学会にみえました。同じ日本工業大学卒業の先輩である私と、社長の松本と共にご案内しております。

1-1

 

 

 

 

去年はバス2台でしたが、今年はなんと1台追加の3台に増えました!?

2-2

 

 

 

 

まずは当社モデルハウス「緑風の家」をご案内。

玄関が凄い事に!!学生さんが綺麗に靴の整理整頓してくれました♪

2-33-3

 

 

 

 

目を輝かせて、真面目に説明を聞いておりました。

4-3

4-2

 

 

 

 

最後はショールーム内で本日の感想をご記入。

ご記入をしてもらいながら、ショールームの足湯を体感!!気持ち良いと絶賛の声が~♪♪

今回の見学会を参考にしてもらい、学生の皆さんには今後の設計・製図に励んでもらいたいです。

以上、古郡でした。

福祉用具と介護リフォーム

こんにちは。

ゴールデンウィークも終わり、お仕事が始まり、身体が重いな~なおかつ5月病で~という方もいらっしゃいますでしょうか?

それでも連休を取られた方は、英気を養う事が出来たのではないでしょうか。

私もゆっくりと連休をとらせて頂き、久し振りに富士山を見てきました。大自然には癒されますね。

IMG_0260

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さてさて、本日のブログは、当社が扱っております介護保険の福祉用具についてご紹介させて頂きます。

先日、私が介護リフォーム担当をさせて頂いていた頃に、介護保険の住宅改修でおトイレ工事をさせて頂いたお宅への福祉用具の納品に立ち会いました。

因みに、その当時のビフォー&アフター写真です。

ビフォー↓

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

アフター↓

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

今回の打ち合わせに同席されていました病院のOT(作業療法士)の方からもお褒めの言葉を頂きました。

プロに使い勝手や動線を評価されると嬉しいものです。 

 

今回の福祉用具ですが、介護ベッドではなく、ご自宅にありましたベッドへ簡易手すりをセットしております。

マットレスとお布団で高さを調整し、立ち座りがしやすい40cm程度の高さになっております。

レンタル手すりは、介護保険のご利用で、1か月200円で借りられます。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

玄関上り框は、45cm以上の段差があります。

3年前に、大工さん現場製作で、踏み台を取り付けさせて頂きました。

その当時は、下駄箱に手をつきながら昇降されておりましたが、ご高齢の方は年々下肢筋力の低下がみられます。

安全につかまれる手すりが必要となりましたので、突っ張り棒式の手すりをセットさせて頂きました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

当社は工事店ですので、圧倒的に工事(介護リフォーム)の方が福祉用具単体よりも多いのですが、両方をうまく組み合わせる事が大切です。

福祉住環境コーディネーター、福祉用具専門相談員、介護福祉士、ケアマネージャーの資格をもった専任担当がしっかりとアドバイスをさせて頂きます。 

ご家族に、ご高齢の方や障がいをお持ちの方がおられ、日常生活でちょっと困った事がある…という方は、どんな事でもご相談下さい!

 

射手

 

 

ページトップへ戻る