PanasonicリフォームClubデザインアワード2018 地区優秀賞
毎年恒例、「PanasonicリフォームClubデザインアワード」の地区優秀賞(首都圏エリア)に選ばれました。
詳細は、↓↓↓をクリックして下さい。
完成。
こんにちは。
本日の現場日誌は、先日完成した外構工事のご紹介です。
元々、大谷石の立派な門柱でしたが、経年劣化に加え、今秋の大型台風で破損し、門柱の積替え工事のご依頼を頂いたという経緯になります。
????ビフォー
????アフター
基礎からしっかりと造り直しました。
今回は、大谷石ではなく、大谷石風の高級ブロックです。
「マチダ オオヤ/ナイン イエロー色」
綺麗になった「お家の顔」で、新年を迎えられると大変喜んで下さり、工事業者としては何よりです。
お施主様のS様、本当にありがとうございました。
来年もどうぞ宜しくお願い致します。
射手
東松山市 Lクラスでキッチンリフォーム
リフォーム工事真っ最中。
一気に真冬の寒さになってきました。
関東でも雪が降った地域もあるようですが、車の運転、体調管理には気を付けたいものです。
そんな師走の慌ただしい中ですが、本日の現場日誌は、年内に内部工事完成、年明けに外装工事の工程を組んでいる熊谷市T様邸のご紹介です。
住みながらのリフォームですので、一部屋毎完成させていきます。
????1階主寝室ビフォー
????1階主寝室アフター(戸襖の張替はこれからです)
床は栗の無垢板、壁と天井は杉板を張っております。
押入と床の間を解体し、6畳間を8畳間にさせて頂きました。
お施主様のイメージ通りに仕上がったようで、大変喜ばれておりました。
この後、私の方でご紹介をさせて頂いたパラマウントベッドを2台新調されて、ご夫婦の快適な寝室が完成しました。
????2階洋室ビフォー
????2階洋室工事中(大工工事完成)
大容量の収納を製作しました。
大建工業クローク収納内部ユニット「リラクロ」
元々は、ご主人様の寝室でしたが、収納を充実させて、これからは娘様のお部屋になるようです。
収納建具は、Panasonicベリティスを採用しております。
この後、ビニルクロス工事を開始し、クリスマス前の内部工事完成を目指します。
T様、楽しみにしていて下さい。
射手
年末年始休業と2019年1月の営業時間のお知らせ
誠に勝手ながら、12月29日(土)~1月6日(日)までを、年末年始休業とさせて頂きます。
新年は、1月7日(月)朝8時より営業を開始させて頂きます。
また、例年同様1月のみ営業時間を8:00~17:00とさせて頂きます。
(2月~12月は、8:00~18:00営業になります)
何卒宜しくお願い申し上げます。
おそうじラクラク
11月になり、テレビでは年賀状のCMが流れてきました。
年末に慌てることのないよう、今からやるべきことを進めて
いきたいと思ってます。
年末までにやるべき事と言えば【大掃除】かと思います。
大掃除の場所はいろいろとありますが、一番大変な場所は
キッチンで、特に換気扇ではないでしょうか。
そこでPanasonicから、お掃除がラクなレンジフードへのお取替え
キャンペーンがございます。
簡単なご案内になりますが、↓クリック下さい。
この機会にレンジフードへのお取替えはいかがでしょうか?
その他、年末までに簡単なリフォームをお考えであれば
お気軽にご相談下さい。皆様のご来店心よりお待ち致しております。
スタッフ:瀧口
晴天続き。
週間天気予報を見て、ずっと☀マークは、工事業者としてはとてもありがたいです。
今年の9月~10月は、台風や雨模様の日が多く、外部工事にはかなり影響が出ております。
天気が良いうちに、一気に遅れを取り戻したいところです。
本日のブログは、そんな晴天のお陰で、スムーズにスタートを切らせて頂いた2件の現場紹介です。
深谷市N様邸では、ウッドデッキ工事を行っております。
大工さん2人で、2日半の工程となります。
お施主様より、「急いでないから、大工さんの手が空いている時にやってくれればいいからね~」と言われながら、季節は夏から秋に変わってしまいました。
お待たせしまして、すみませんでした。まもなく完成です!
東松山市のM様邸では、キッチンリフォーム&オール電化工事がスタートしました。
まずは先行工事として、エコキュート設置用のベースコンクリートの打設と、それに伴う周辺設備の移設・仮設工事です。
お湯が使えなくなる期間を無くす為に、1日でガスから電気に切り替える為の作業工程の一環です。
来週から、内部工事が開始致します。
お施主様が大変楽しみにされている、Panasonicの最上級キッチン「Lクラス」を施工させて頂きます。
私も楽しみです。
以上、本日の現場日誌でした。
射手
秋晴れ☀
朝の雨から、日中は一気に快晴となり、最高の行楽日和となりました。
体を動かす作業をしていると、汗ばむ位の陽気でした。
本日のブログは、2件のビフォー&アフターを紹介させて頂きます。
其の一 玄関ホール床張り
ビフォー↓ 表面の塗装が剥がれており、少し暗い印象です。
アフター↓ 新しいフロアー材の上張り工法で半日工事です。大分明るい印象になりました。
Panasonicアーキスペックフロアー ナチュラルウッドタイプ
其の二 洗面所リフォーム
ビフォー↓ 大分お疲れの様子です。
アフター↓ こちらも、大分明るい印象になりました。
クリナップ洗面化粧台 ファンシオ
以上、本日の現場日誌でした。
射手
トイレリフォーム色々
たくさんのリフォーム工事のご依頼を頂いておりまして、誠にありがとうございます。
せっかく工事のご依頼を頂いても、大分お待たせしておりまして、本当に申し訳ございません。
スタッフ、職人一同、少しでも早く対応できるように頑張っております!
さて、本日の現場日誌ですが、トイレリフォームをさせて頂いた2つの案件のご紹介です。
熊谷市F様邸では、PanasonicアラウーノSⅡを設置させて頂きました。
鴻巣市M様邸では、TOTOピュアレストEXを設置させて頂きました。
どのメーカーでも取り扱いはございますので、お気軽にご相談下さい。
射手