美容室の手すり
以前お店の入り口に手すりを取り付けさせて頂いた美容室に伺いました。
年配のお客様も多いとの事でしたので、手すりも好評で安心しました。
清水
以前お店の入り口に手すりを取り付けさせて頂いた美容室に伺いました。
年配のお客様も多いとの事でしたので、手すりも好評で安心しました。
清水
いきなりですが皆さん、源氏襖(げんじぶずま)って知っていますか?
お恥ずかしながら、私も最近知った建築用語です(∵)簡単に言うと、明かり採りが付いた襖の事です。
さらに組子を付けて和を強調させるのが一般的な物でしょう。
その源氏襖を修理したお話です。
そうです。ニャンコの仕業です。状態と物にもよりますが、ギリギリ修理できる状態でした。
本体を新しくする事も考えましたが、この襖は少々お値段が掛ります。しかし、戸襖ですので直さない訳にもいかない・・・
横手(おおで)を厚くして対応することにしました!
きれいに納まりました!襖紙も新しくして新品同様に生まれ変わりました!
よかったよかった(**)
・・・余談ですが、この間現場にこの子がいました!
夏!!って感じがしますよね!
見つけた時はなんかワクワクしましたw
以上、利根田でした。
暑い日が続いていますが、如何お過ごしでしょうか?
現場では早くもバテ気味ですが、頑張って作業をしております。
今回は、洗面化粧台の設置工事をさせていただいた時に、見慣れないマークが鏡についておりましたのでご紹介させていただきます。
パソコンの電源ボタンのマークと同じものがミラーにあります。
マークに手をかざすと・・・? ミラー照明が点きました!!照明マークも点いてます。
濡れた手などでミラーを汚さないように、手を近づけると照明のON,OFFができる便利な機能なのでした。
新井
夏に大人気のイベント「木工教室」を開催いたします!
今年は自分だけの道具箱を作成してもらいます!
世界にたった1つだけのオリジナルmy道具箱を楽しく作りませんか?
日時:8月24日(土) 13:30~15:00
参加費:作業者1名につき500円
定員:10組
カットしてある材料を使って組み立てていただくので初心者の方でも簡単にできます!
皆様のご参加、お待ちしております。
詳しくはこちらをクリック↓
暑い日が続いていますが、皆様いかがお過ごしでしょうか?
先日トイレリフォームのご依頼を頂きましたのでご紹介します。
お客様のご要望をお聞きしてご提案させて頂きました。
Before
・タイルが冷たい感じがする
・掃除がしにくい
・収納がない
・照明を消し忘れることがある
After
選んで頂いた便器はTOTOネオレスト
除菌水で便器内は汚れが付きにくく、タンクレス&隠蔽配管で後ろのお掃除も楽々です。
壁面には使いやすい位置に手洗いと収納、芳香剤や小物を置けるカウンターを設置しました。
照明と換気扇は人感センサー付きでスイッチの操作が不要です。
お客様より快適になったとおっしゃってくださいました。
トイレは毎日使う狭い空間なのでより高い完成度が必要ですね。
太田
そろそろ梅雨明けでしょうか。
暑い夏、暑いぞ熊谷の季節がやってきますね。
さて、本日の現場日誌は、工事中の雨と日射対策です。
少し前に、他のスタッフも同じような内容をブログにアップしておりましたが、私も真似をして・・・
今週月曜日の雨の中スタートしたリフォーム工事ですが、その後は日差しの強い日もあり、アウトドア用のタープが大活躍!
因みにこのタープ、自前です。
数年前に友人の会社のイベントに参加した際にビンゴゲームで当たった物で、その後1~2回ファミリーでのBBQで使っただけ・・・
昔は頻繁にやっていたのに、子供が大きくなるとキャンプやBBQもやらなくなるんですよね・・・しばらく自宅の物置の中に眠っていました。
今回大工さんの役に立ち、タープも大喜びでしょう??
今後は私の現場のマストアイテムになりそうです。
射手
誠に勝手ながら、8月11日(日)~16日(金)までの6日間を、夏季休業とさせて頂きます。
何卒宜しくお願い申し上げます。
梅雨らしい不安定なお天気が続きますね。
本日の現場日誌ですが、こんなプチリフォームはいかがでしょうか?
築年数の経ったお宅によく見られるのですが、廊下の天井に照明器具が無い、もしくは少ない、あっても暗い・・・等々。
黒枠タイプのダウンライトを取付けさせて頂きました。
純和風の天井にスッキリと馴染んでおります。
「ちょっと廊下が暗いですし、照明を付けてみたらどうですか??」 「じゃあ、お願いします!!」
という何気ない会話からご依頼を頂いた工事でした。
射手
梅雨寒が続いておりましたが、本日は久し振りにムシムシとした陽気でしたね。
世間は3連休ですが、あいにくのお天気で気の毒です。
さて、少し前になりますが、何年振りかに全社員での集合写真を撮り直しました。
以上10名で、皆様のご来店を心よりお待ちしております。
8月24日(土)に、恒例の木工教室を開催させて頂く予定です!!
(詳細は、追ってホームページ上で発表させて頂きます。)
射手
次世代住宅ポイント制度とは…
2019年10月に予定されている消費税率10%への引き上げ後の
住宅購入やリフォームを支援するため、新築は最大35万円相当、リフォームでは
最大30~60万円相当の様々な商品と交換できるポイントを付与する補助金制度です。
詳しくはこちら↓
詳しい内容等につきましてはお気軽に弊社までお問い合わせください。
お待ちしております。
田中