2021年1月15日スタート!松本材木店の「まるごとLDKリフォーム」

シンプルでわかりやすい価格でご提供する「まるごとLDKリフォーム」。

16畳のLDKをリフォームすると、いくらかかるの?

どんな床やキッチンを選べるの?

全体のイメージは?

などなど、不安に思っていること、リフォームする前に知りたいことを、このブログで解決していきます。

1月15日よりスタート、全11回(予定)で随時更新していきますので、是非ご覧ください!

オシャレに照明交換工事♪

こんにちは♪

先日、ご紹介したI様宅で建具交換以外にも玄関の照明交換を行いましたのでご紹介いたします。

玄関の照明をダウンライトに交換したいとのご希望がありましたので、照明の配線を持ってくる関係で玄関庇の軒裏を解体して新規に軒裏張替工事を行いました。

お客様と軒裏の塗装の打ち合わせを行い、お客様の好きな色で塗装いたしました。

初めて塗る色でしたがオシャレに仕上がりました。

お客様も仕上がりにとても喜んでいただけました。

<工事中>              

 

 

 

 

 

 

 

 

 

<工事後>

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

古郡

 

~建具交換工事~

寒くなってきましたが、風邪などひいてはいませんでしょうか?

今日は先日、I様宅の建具交換工事を2ヶ所工事いたしましたのでご紹介いたします。

建具のサイズはオーダーで作成して、現在の建具と同じぐらいの大きさの建具を新規に取付ました。

また、建具の下の敷居も撤去して段差解消いたしました!

<工事前>

 

 

 

 

 

 

 

 

 

<工事後>

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2ヶ所の建具交換工事で2日間かかりました。

お客様も完成した建具を見て、とても喜んでいただけたので良かったです。

建具交換をお考えの方はご遠慮なく松本材木店にご相談ください。

お電話お待ちしております。

 

古郡

換気扇の交換

今回は先日換気扇の交換工事をさせて頂きましたので、ご紹介いたします。

古い換気扇でファンの音が大きくなってきた為、人感センサータイプの換気扇をご提案させていただきました。

工事前

工事後

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

清水

材料の有効活用

皆さんこんにちは!利根田です。

大工さんのセンスってとても光るなーと思った出来事です。

お客様に、階段下のデッドスペースに小さくてもいいので余った材料とかで

何とかできませんか?と、言われましたので大工さんに相談致しました。

すると、床材を使って四角い箱を作り、あっと言う間に物入れを作ってくれました!

 

 

 

 

 

 

 

 

床材なので、色合いや見た目もとてもいいものを作って頂きました。

どこに設置したかというと、こちら

 

 

 

 

 

 

システムキッチンの横に設置致しました!場所的にストック品などを入れておくのに便利です。

お客様もとても満足して頂きました!

F大工さんありがとうございました!

利根田

 

 

1DAYリフォーム

寒くなってきましたが、風邪などひいてはいませんでしょうか?

今回は1日で完了する工事の例をご紹介いたします。

古くなった床や壁紙を模様替えしたいなどあると思います。

 

こちらが既存のキッチン床です。

ビニールの床シートが貼ってありますが

床下地に沿って切れてしまいめくれてしまっている個所もありました。

 

 

 

 

 

 

床の下地が傷んでいないのを確認し、既存の床上に12㎜の合板を貼り増します。

下地の厚みが増すことで段差の解消と下地の補強がされます。

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらが新しい床を貼ったキッチンです。

如何でしょうか。明るくスッキリしましたね。

床を変えただけでも、だいぶ印象が変わります。

 

室内形状や大きさにもよりますが、工事は1日で終わりますので、是非参考にしていただければと思います。

 

 

 

 

 

新井

 

 

お人形

先日、工事させていただきましたお客様より手作りのお人形をいただきました。

ご趣味のバトミントンのシャトルを使って、沖縄ご出身の奥様が手作りされたそうです。

机の前に飾って、仕事の合間の癒しとなっております。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

かわいいお人形ありがとうございました。

店長

ページトップへ戻る