新年明けましておめでとうございます!
本年もリファイン熊谷をどうぞ宜しくお願い申し上げます。
また・・・
皆様、1月30日(土)の新春恒例バスツアーのご参加をお待ちしております!
店長
本年もリファイン熊谷をどうぞ宜しくお願い申し上げます。
また・・・
皆様、1月30日(土)の新春恒例バスツアーのご参加をお待ちしております!
店長
メリークリスマス!ですね。
店長の射手です。
師走の街は、どこもかしこも道が混んでいて移動が大変です。
「通常業務は今日までで、28日は大掃除だから・・・一年お世話になりました!」と協力業者の方からご挨拶のTELも入り、一年の終わりを感じております。
そんなクリスマスDAYの本日は、熊谷市のK様邸へ天井ビルトインエアコンのお取付けに伺って来ました。
ビフォー↓ こちらへ取付けます。
天井を一部カットさせて頂き・・・
アフター↓
天井にスッキリと収まりました!
<パナソニック 天井ビルトインエアコン CS-B251CC2>
今日は比較的暖かな陽気でしたが、これから冬本番。
年内工事が間に合い、私もお施主様もホッとしました。
こんにちは!
大切な人へのクリスマスプレゼントはご用意しましたか??
店長の射手です。
熊谷市の皆様、ピーアイピーさん発行の「地域みっちゃく生活情報誌 NOZANE」創刊号はご覧になられましたでしょうか?
今まで「新・生活情報誌たうんにゅうす」にて当社もお世話になってきましたが、11月25日にリニューアル創刊となり全30ページ以上のボリュームとなりました。
まるで、市報みたいですね。
当社の広告ページ ↓
12月25日発行のVol.2にも広告を載せさせて頂きます。
そちらにも掲載いたしますが、毎年恒例のバスツアーを1月30日(土)に計画しております。
詳しくは、当ホームページの<お知らせ>をチェックしてください!
今年も残すところあと13日。
せわしくなってきましたね。
何とか年内にお引渡しをさせて頂きたい案件が沢山あるので、監督さん達もフル稼働なので、私も監督となって各現場を回らせて頂いております。
熊谷市A様邸では浄化槽の入れ替え工事を急ピッチで行っております。↓
当初のお約束通り、年内完了に間に合いそうで良かったです。
熊谷市Y様邸ではトイレリフォームをさせて頂きました。
ビフォー↓
アフター↓
便座は4年前に交換させて頂いておりますので再利用です。
熊谷市A様邸では浴槽の入れ替え工事をさせて頂きました。
最近はシステムバスへの改修がほとんどなので、こういった改修工事も少なくなってきました。
ビフォー↓
アフター↓
浴槽またぎが浅くなり、タイルの床も滑りにくく安心です。
まだまだ年内工事が盛りだくさんですが、お客様が気持ち良く新年を迎えられるように職人さんと協力プレーで頑張っていきたいです!
射手
今日は少し寒さが和らぎ過ごしやすい陽気となりましたね。
ブログ担当?の射手です。
2ヵ月間の工程でリフォーム工事をさせて頂きました大泉町のU様邸ですが、本日クリーニングとの報告を監督から受けておりましたので夕方お邪魔して参りました。
■玄関ドア
ビフォー↓
アフター↓
■トイレ
ビフォー↓
アフター↓
■リビングダイニング
ビフォー↓
アフター↓
■2階洋室収納
ビフォー↓
アフター↓
■2階和室収納
ビフォー↓
アフター↓
お施主様のU様ご夫妻には「満足!」と合格をいただけて良かったです。
あとは、ご自身が設備屋さんでもあるU様に、照明器具の取付け等の残工事はお任せする事になります。
宜しくお願いいたします!!
全て完了した頃、もう一度お邪魔いたします!
こんにちは。
良いお天気ですね☀
そんな天候の恵まれた本日、当社新社屋の上棟が行われました。
(昨日が大安吉日で日が良かったので柱は1本建ててありましたが)
来年5月グランドオープンを目指して工事が始まります。
これからオープンイベントも計画していきますので皆様お楽しみに~
射手
寒いですね~
寒い、寒い言っていると「信州出身なんだから寒さに強いんじゃないの?」と言われる事がありますが、人間には暑い・寒い・丁度良いしかないと思っています。
そんな寒い朝に出勤すると机の上に・・・
もう回って来たのか~
スタッフ事務所内の朝の掃除当番です。
このダンボールの切れ端で作られた札も5年以上使っているのではないでしょうか・・・
懐かしい字ですね。入社当時、私を指導してくれた H先輩♀の字ですね。
年を重ねる毎に、月日が経つのを早く感じるようになりました。
射手
こんにちは。
寒い日が続きますね。
大泉町のU様邸の足場が本日撤去され、外部はほぼ完成となりました。
ビフォー↓
アフター↓
手を付けていない1階の外壁とのバランスも良く、スッキリと仕上がりました。
内部の工事も着々と進行中です。
何とか年内にはお引渡しが出来そうで安心しました。
U様、もうしばらくご不便をお掛けします。
射手
寒いですね~
(気付いたら半月振りのブログ更新になってしまいました。)
昨日が暖かかっただけに、今日の寒さはキツイですね。
皆様、寒暖差で風邪をひかないように気をつけましょう!
昨日は、半期に一度の「パナソニック 首都圏リファイン オーナー・店長会議」出席の為、社長と汐留パナソニックまで行って参りました。
他店様の色々な事例やセミナー等、とても勉強になります。
同期?の店長さん達とも「最近調子どう??」なんて話もできて良い機会です。
会議終了後に写真を1枚・・・
撮り方が下手ですが、実際のイルミネーションはとてもキレイでした。
街はクリスマスの装いを始めています。
もうそんな時期か~1年は早いな~
などと考えてしまう霜月の1日でした。
射手
今日は11月11日、並びが良いですね。
そんな数日振りの秋空のもと、午後は少し時間がとれたので、久しぶりに私が担当させて頂いている案件の現場廻りをしました。
最近は監督に任せっきりでしたので・・・
まずは、古郡監督にお願いしている熊谷市D様邸へ
外壁塗装が進行中です。最近は天気が悪かったので大分工程がおしてきました。塗装職人さんが気合で頑張っております。
今日から同時進行でトイレ工事と建具交換も始まっておりました。
続きまして新井監督にお願いしている熊谷市T様邸へ
2階の木工事が一段落し、大工さんは1階の作業を開始しておりました。
大きなお宅なので、助っ人の大工さんが到着するまでもう少し頑張って下さい!
続きまして赤石監督にお願いしている群馬県大泉町のU様邸へ
陸屋根から切妻への掛け替えが完了した屋根は、ガルバリウム鋼板でキレイに仕上がっておりました。
板金職人さんが外壁サイディング貼りを開始しております。
2階はもう少しですね。大工さん頑張って下さい。
1階も助っ人の大工さんが加わり順調に進んでおります。
他にもたくさん現場が動いておりますが、スタッフ一同&職人さん一同、年末に向けてフル稼働で動いております。
私も気合を入れて頑張らないと!
と感じた1日でした。
射手