熊谷市住宅リフォーム資金補助金
熊谷市住宅リフォーム資金補助金が令和4年度も実施します。
熊谷市内のお住いをリフォームされた方に対し予算の範囲内で「まち元気」熊谷市商品券が貰えます。
(税抜き補助対象工事費用の5%、限度額10万円)
また、こども未来住宅支援事業と併用が可能です。
対象者、対象住宅、対象工事等の要件がありますのでお気軽に弊社までお問い合わせください。
店長
熊谷市住宅リフォーム資金補助金が令和4年度も実施します。
熊谷市内のお住いをリフォームされた方に対し予算の範囲内で「まち元気」熊谷市商品券が貰えます。
(税抜き補助対象工事費用の5%、限度額10万円)
また、こども未来住宅支援事業と併用が可能です。
対象者、対象住宅、対象工事等の要件がありますのでお気軽に弊社までお問い合わせください。
店長
こんにちは
今週は気温の変化が大きく
半袖で過ごせるくらいの日もあれば
昨日は上着や暖房が必要なくらいの
寒さでした
花粉症の時期ももう少し経つと
スギからヒノキへと
それでも日も伸びてきましたし
朝、明るくなるのも早くなりました
同じ時刻でも明るいだけで
動ける気がしてしまいます
初夏はもうすぐです
漠然とリフォームをしたいなと
考えてはいても
どう進めていけば良いのか
わからないことや不安なことが
たくさんあると思います
こんな小さな事でもなどど考えずに
ご相談してみませんか?
ショールームには冊子やカタログ等の
ご用意もしております
お電話でのお問い合わせも
お待ちしております
和田
「1月往ぬる(いぬる)2月逃げる3月去る」
と言いますが、あっという間に3ヶ月が過ぎ、
4月となりました。
春は『進学・就職・転勤』と、さまざまな
事情でそれまでの環境が変わる季節です。
日頃の生活も、環境の変化にあわせリフォーム
のタイミングにしてみてはいかがでしょうか!?
簡単な洗面空間のプチリフォームでも、
充実した楽しい生活になるかと思います。
いろいろなタイプの洗面空間をご紹介させて
いただきます。
【身支度洗面室】
☆洗面=洗濯&掃除の場所ではありません
☆カウンターを長くして作業スペース(化粧台等)
☆照明や壁紙をこだわってみては!
【子どもと洗面洗濯室】
☆お子様といっしょに洗面洗濯作業を♪
☆洗面台は足元をオープン(用具が置ける)
☆洗濯機上に収納スペースを確保!
【コンパクト洗面室】
☆コンパクトな洗面台(スペースの無駄なく)
☆清掃・片づけがしやすい
☆引き出し収納で収納力も確保!
この他にもお客様のご要望をお伺いし、
ご提案させて頂きます。
お気軽にご相談下さい。
皆様からのご連絡、心よりお待ち致して
おります。
瀧口
こんにちは♪
今回ご紹介する工事はクローゼットの改修工事です。
以前工事でお世話になりました、F様からクローゼットの調子が悪いので直したいとのご相談がありましたので今回クローゼットの改修工事をさせていただきました。
前のクローゼットは家を建てた際に大工さんが造作で作ったクローゼットになっており、私が伺った際には扉を閉めるマグネットの力が弱くなっており閉めることが難しい状態になってました。
今回はコート等の長い服を収納したいとのご希望もありましたので、下の段の引き出しを撤去して新しく長い扉を作成して取付いたしました。
中は漆喰壁になっておりましたので桐の合板を貼り仕上げました。
綺麗になったのを見て、とても喜んでいただけました。
工事前
工事中(内部)
工事後
古郡
松本材木店の公式Instagramを開設いたしました。
施工例や最新情報等、こちらでも発信していきますので、
ぜひ、フォロー・いいねをお願いいたします。
こちらをクリック!! ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
本日はお風呂のドアの、介護リフォーム工事についてご紹介いたします。
入浴時の介助スペースとなる洗い場が狭い場合や、シャワーいす等を使用する場合、浴室の扉が課題になることがあります。
扉が開き戸の場合、ドアが内側に開くので、スペースを大きくとります。浴室内にいすを置いていると開閉の障害になることも。
お風呂のドアを引き戸に交換するのは時間も費用もかかってしまいますが、折れ戸ならば1日で交換できるんです。
施工前↓
施工後↓
折れ戸ならばドアの開閉範囲が半減でき、介護スペースも確保できますし、既存のドア枠を使うので工事も最小限で済みます。
こちらも介護保険住宅改修費の支給対象となりますので、弊社担当にお気軽にお問い合わせください。
濱島
先日トイレの交換工事が終わったので、ご紹介させて頂きます。
30年程前の便器を使用していたのですが、タンクに水が溜まるのに時間がかかるとの事でしたので、設備交換をさせて頂きました。
便器を外したところ、止水栓部分のストレーナが錆びているのが原因でした。
現行のトイレは以前(2001年までの便器)に比べて年間約14,00円の水道代の節約になると言われております。
」
清水
今回は玄関タイルに滑りにくい塗料を施工させて頂いたので、ご紹介させて頂来ます。
お客様から玄関のタイルがつるつる滑って危ないとご相談を頂きましたので、株式会社アルテックのラージエリアをご提案させて頂きました。
現在のタイルを解体する事無く滑りにくくする事が出来るので、施工日数も抑える事ができます。
写真ではわかりづらいですが、表面がザラザラしている為質感は今までとは変わってしまいます。しかし、滑りにくくなった為、お客様からは「やって良かった」と言って頂きました。
清水
山里は 冬ぞさびしさ まさりける 人めも草 かれぬと思へば 源宗于朝臣(28番) 『古今集』より
冬は好きです!寒いけど暑いより全然ましですね!私はですけど・・・
みなさん和室は好きですか?最近は和室を洋間に変える工事が盛んですが、一角にでも畳があると心が落ち着きますよ!
今回は畳の交換依頼を頂きましたのでご紹介したいと思います。
交換前の畳です。色が薄くなり使用頻度が高い所が傷んでしまいました。
表替えも検討しましたが職人さんに見てもらった所、すでに3・4回くらい表替えを行っている床でした。
前の畳を撤去して、掃除をして、新しい畳の搬入です。
ん~美しいですね!日本って感じがします!今回は表替えではなく床から作り直しました。
表はダイケン表を使用し、イ草よりも摩耗性・耐水性・耐汚性が高い商品となっておりますのでより長くお使いいただけます。
ご要望ありがとうございました!! 利根田
2月16日(水)パナソニック熊谷ショウルームにて相談会を開催いたします。
各時間内 1組様限定 完全予約制
①10:00~11:30
②11:30~13:00
③13:00~14:30
④14:30~16:00
⑤16:00~17:30
ご予約、お問い合わせ
株式会社松本材木店 0120-70-2289
ご予定が合わない方は個別相談承ります。ぜひご参加ください。
店長