畳からフローリングへのリフォーム
ブログをご覧いただき、ありがとうございます。
今回は、和室リフォームの一例をご紹介します。
元々は押入れと床の間のあった8畳の和室。
畳がフローリングに変わるだけでも印象は大きく変化しますが、
こちらのお部屋はフローリングに合わせて収納スペースもリニューアルされています。
職人さんの技で和室特有の床柱の良さを残しつつ、新たに生まれ変わった収納スペースは、
新しくモノをしまうのが楽しくなる、そんな予感がすると思いませんか?
ブログをご覧いただき、ありがとうございます。
今回は、和室リフォームの一例をご紹介します。
元々は押入れと床の間のあった8畳の和室。
畳がフローリングに変わるだけでも印象は大きく変化しますが、
こちらのお部屋はフローリングに合わせて収納スペースもリニューアルされています。
職人さんの技で和室特有の床柱の良さを残しつつ、新たに生まれ変わった収納スペースは、
新しくモノをしまうのが楽しくなる、そんな予感がすると思いませんか?
先日、車いすをご利用のお客様より、
キッチンが高くて調理がしにくい、食材を切れる台が欲しい。
とのご相談をいただきました。
そこで、折りたたみ式の耐水カウンターを作成。
before
after
キャビネットや引き出しの邪魔にならないよう、ワンタッチで壁にスッキリ納まる構造にさせていただきました。
安全に料理できるようになったと、喜んでいただけました。
日頃より大変ご愛顧いただき誠にありがとうございます。
誠に勝手ながら、働き方改革の一環として、
令和6年7月1日より営業時間を下記の通り変更させていただきます。
現在の営業時間
8:00~18:00
令和6年 7月1日からの営業時間
8:30~17:30
※営業日の変更はございません。店休日は日曜日・祝日・年末年始・お盆です。
営業時間の変更に伴い、皆様にはご不便をおかけすることになりますが、
何卒ご理解とご協力をお願いいたします。
\部屋干しまわりのストレスを解消/
雨の日が増え、外に洗濯物を干しにくくなるこの季節。部屋干し中の洗濯物や物干し竿を邪魔に感じたり、衣類がしっかり乾かず困った経験のある方も多いのでは。
そんな部屋干しストレスを解消してくれる“室内物干しユニット”を取り入れたリフォームのアイディアをご紹介します。
リビングは、いつでもみんなでゆったりと過ごせる場所にしたいもの。部屋干しをする際も、洗濯物や物干しができる限り邪魔にならないよう工夫したいですよね。
そんなときは、天井際のスペースを上手く活用しましょう。
天井から吊り下げて設置できる#ホシ姫サマ なら、手元で干した後に、天井付近まで洗濯物を引き上げておくことができます。
電動タイプならリモコンひとつで簡単に昇降が可能。使わない時は物干し竿を天井に収納すれば、見た目もスッキリです。
ホシ姫サマ の壁掛けタイプ なら、カーテンレールと天井の間のスペースに設置が可能です。
カーテンレールの歪みや湿った洗濯物によるカーテン濡れを気にせず、窓際で衣類を乾かすことができます。
一台からの取り付けも承ります!
この機会にぜひお問い合わせください。
今日は以前リフォームさせていただいたお宅の、こだわりポイントを紹介させていただきます。
ご自宅のフルリフォームに際して、長年おすまいの家の雰囲気が、全て変わってしまうことに戸惑いのあった施主様。
和室の書院障子がきれいに残っておりましたので、リフォームに取り入れさせていただきました。
完成したのがこちら。
腕のある職人さんが仕上げたであろう、立派な書院障子。
洋室にもマッチしたモダンな雰囲気に仕上がりました。
松本材木店では、このようなセミオーダーの建具の作成も行っております。
お気軽にお問い合わせください。
こんにちは。
今日は久しぶりに雪が降っていますね。会社も樹木に雪が少し積もり冬景色となりました。
社内にいると寒さは感じませんが、外に出ると体の芯まで冷えてくるような気がしています。
このような時はやはり断熱性能の必要性を痛感します。
前回のブログでもありましたが、「先進的窓リノベ」もご活用いただけますので、弊社にご相談下さい。
清水
謹んで新年のご挨拶申し上げます
この度、能登半島地震で犠牲になられました皆様のご冥福をお祈りするとともに、被災等された方々へ心からお見舞いを申し上げます。
弊社では「災害に強い 緑風の家2.0」モデルハウスを昨年オープンしました。
家族を守る家づくりをご案内いたします。
ゆっくりご覧いただきたいのでご予約制となっております。
来場予約はこちらからお入りください⇒ 緑風の家2.0
よろしくお願いいたします。
店長
今年も残すところ数日となりました。
今年も皆様には大変お世話になり厚く御礼
申し上げます。
年末から年始にかけて慌ただしい日が続く
のに加え、寒さも厳しくなってまいりますので、
お体に気を付けてお過ごし下さい。
弊社では今年、新しいモデルハウス【緑風2.0】
が完成致しました。
『災害にも強い家』とのコンセプトになっており、
今まさに気候変動がおこっている中での完成と
なりました。
今後も、皆様の快適な住宅空間をご提案させて
いただければと思っております。
↓よりご予約下さい。
12月30日(土)~1月8日(月)までを、年末年始休業と
させて頂きます。
新年は、1月9日(火)朝8時より営業を開始させて頂きます。
皆様からのご連絡、心よりお待ち致しております。
来年も(株)松本材木店をよろしくお願い申し上げます。
令和5年も、あと1週間程となりました。
皆様はいかがお過ごしでしょうか?
今回投稿させて頂いている介護リフォーム部門の山﨑は、入社して一年ちょっととなりました。
最近は先進的窓リノベ事業で内窓を設置した工事の補助金申請が無事交付され、今年の心残りもなくなりほっとしたところです。
今年はもう終わってしまいますが、2024年度の先進的窓リノベ事業は継続となっております。
寒さ対策はもちろん、夏の暑さを遮り熱中症対策にもなる素敵なリフォームを、この機会に是非!